運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1949-11-21 第6回国会 衆議院 人事委員会 第5号

労働基準法を制定され、労働省がこれを実施する際には当然これを行わねばならぬということは、あなたよりも何代も前の、たしか米窪労働大臣のときであつたと思いますが、すでにこの問題は起つておるのであります。当時業種別平均賃金策定に関する問題が、急遽持ち上りまして、この中央賃金委員会は一時停止の状態にあつたのであります。従いまして初めの御答弁は、何か記憶違いか思い違いでないかと思います。  

土橋一吉

1949-04-22 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第20号

矢野酉雄君 それは細川君の御意見は御尤もだけれども、今申上げたような工合に、第一回の通すとき自体においても、米窪労働大臣は当然すべきであると言つて、それから後ずつと政府関係大臣言つておるのだから、実際にこれをやるのはいわゆる実務に当つておるところの事務に責任のある諸君ですから、事務諸君が本当にこれに対して熱情と、やりたいという実践意思というものがなかつたら、この実現は困難ですから、特別に私は

矢野酉雄

1948-11-24 第3回国会 衆議院 労働委員会公聴会 第2号

それは昨年労働省設置法案のときに、片山内閣米窪労働大臣に対しましても、しばしばこういう意味の質問をやつてみて、同時に労働法規についての一部の改正をやる考えはないかと言うたが、それでなければ何らか労働教育に関する——労働教育と申しますことは官製の教育だけでなくして、企業者組合と双方でやる労働教育あるいは正しい法規、及び産業あり方等についての教育をなすところの一種の官製的なもの、いま一つ組合みずからが

尾崎末吉

1948-11-16 第3回国会 参議院 水産委員会 第4号

矢野酉雄君 過般のいわゆる失業手当法案の本会議通過の際には、僕は当時の引揚問題特別委員長として米窪労働大臣に相当強硬な申込みを、ここの淺岡議員なんかとやりましたが、結局全然顧みられなかつた。今度災害補償法律案もそうだ。果してこういうふうな立法をするときに、六百二十万の引揚者の大衆を擁しておるのに、立案者諸君はそういうことを実際親心で考えているのかどうか、考えたらどうか。

矢野酉雄

1948-11-15 第3回国会 衆議院 人事委員会労働委員会連合審査会 第2号

米窪労働大臣あるいは加藤労働大臣は常に本会議の席上あるいは、委員会の席上、各党の代表質問に対しては、日本の労働運動を高い立場から指導するための本格的な論議をされておるにかかわらず、増田労働大臣は、また総理大臣——これはそう大きな労働政策についての識見を持たれないと思うから仕方ないとしても、何とか大きな見地からの労働政策の発表があつてしかるべきだと私は考えておる。

川崎秀二

1948-10-22 第3回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第3号

その他例を挙げますと、失業手当法案法律となる場合でも、当時同じ委員をしておりました岡元義人委員等を通して、私は米窪労働大臣に対して、引揚げて來た者は港に上陸した一歩から最も完全な失業者であるから、当然失業手当法律の恩典に浴すべきものであるということを強調したけれども、何らか次の機会において方策を立てるからというような言質は與えられたけれども、現在に至るまで何らその具体的実現を見ない。

矢野酉雄

1948-06-28 第2回国会 衆議院 予算委員会 第42号

昨年の追加予算の場合でありましたが、その際に米窪労働大臣が放送のためと称して途中で中座したことがあつた。そのために委員会が遂にやれなかつた。私はその後その問題がはつきりいたした後、米窪労働大臣に対して警告を発したおきました。今回承りますると、委員長の方で了承したというようなお話でありますが、その委員長はどなたでありますか。そのことを承つておきます。

角田幸吉

1948-06-25 第2回国会 参議院 労働委員会 第13号

山田節男君 職業安定法の一部改正の名として出ておりまする重要なポイントの第二でありますが、四十九條改正、それから附則、これはもう最初からこの予備審査におきまして、大臣にも再三御質問申上げて意見を述べたのでありますが、この職業安定法を第一國会において審議するに当りまして、当時の米窪労働大臣からも、職業安定法は飽くまでこれはサービス法である。

山田節男

1948-01-28 第2回国会 衆議院 本会議 第9号

この問題について、米窪労働大臣にお聽きしたいのは、労調法労働組合法改正されると言つておりますが、その内容はどういうものであるか。また労働基準法までも改正されるというようなうわさがあるが、これははたしてどうであるか。また組合民主化とか健全化という名前で、政府の手で直接できなくても、間接にいろいろな反共組織とか、こういうものができ上つている。

野坂參三

1948-01-26 第2回国会 参議院 本会議 第7号

第一に労働問題に対して米窪労働大臣にお伺いしたいと考えます。米窪大臣に対する質問の第一は、労働省の運営の方針についてであります。言い換えますならば、労働行政方針についてであります。言うまでもなく労働省は、先だつて現下の経済再建途上における労働者決定的重要性考えての、この必要な労働力の確保とその秩序付けということを任務として誕生したものであると私は考えております。

佐々木良作

1948-01-26 第2回国会 衆議院 本会議 第7号

わが國が完全な独立國家となり得るためには、労働大衆のなみなみならぬ努力をおいてはないのでありますが、現在の労働運動にさらに一歩を進めて、祖國完全独立のための勤労倫理の確立を考える必要があると思うが、米窪労働大臣は、この点いかがお考えになるか。  質問の第四として、インフレ問題に関し、大藏大臣に二点をお伺いいたします。  

田中久雄

1948-01-26 第2回国会 衆議院 本会議 第7号

労調法改正並び中労委地方労委の性格、構成について改正の意思ありや否や、この点を米窪労働大臣に質したいのであります。(拍手)  次にお尋ねしたい点は、電力問題であります。政府基礎産業一つとして、石炭とともに電力計画目標を発表しておるのでありますが、これは工業生産の成績が動力源たる石炭並びに電力に負う点が多いためにほかなりません。

降旗徳弥

1947-11-29 第1回国会 参議院 本会議 第59号

これは米窪労働大臣労働賃金雇主とそれから労働者の間の労働協約によつて決まるものである、こう言われておるのであります。これは米窪大臣が言うまでもなく、当然な法則であると思うのであります。從つて政府が、一個の雇主とせず、労働賃金を千八百円に堅持するといつたつて、そんなことはいわゆるナチスの指導者原理に基ずかざる限りできないことであります。(拍手政府は一個の事実雇主に過ぎないのであります。

池田恒雄

1947-11-28 第1回国会 衆議院 本会議 第68号

もしそうでありますならば、賃金問題はさらに新たなる角度を與えられるのでありますけれども、それはともかくといたしまして、官公廳労働者のために千八百円ベースを改訂するために速やかに臨時給與委員会を設置すべしという中労委の勧告に対しましては、私はこれに賛成し、これについて米窪労働大臣の御意向を承りたいと考えるものであります。  

田中稔男

1947-11-06 第1回国会 衆議院 本会議 第55号

また同日附読賣紙は、米窪労働大臣が大阪駅における記者團との会見において、全官公の要求に対して五十億円ほどの支出をしようという意志表示をしたことを報道いたしております。大藏大臣は、これらの事実を何とお考えであるか。これでもなお栗栖財政健全性を確信しておられるとすれば、驚くのほかはございません。  二十二年度一般会計租税收入は、本予算追加予算を合わせて総額千三百二十四億円である。

青木孝義

1947-10-30 第1回国会 衆議院 本会議 第52号

政府からは米窪労働大臣佐藤法制局長官その他の政府委員が出席せられ、眞劍なる答弁説明が行われたのであります。以下、そのおもな点を申し上げます。  第一に、本法案第四條に、この法律目的を達成するために政府の行う業務の一つとして、「國民労働力を最も有効に発揮させるために必要な計画を樹立すること。」

山下榮二

  • 1
  • 2